昨日はもう少しで猛暑日という勢いの気温でしたね。
まだ5月だっていうのに辛いです。

さて、今年は
サツキも例年より早い開花で、8分咲きや満開のところが多いのではないでしょうか。
この調子だと剪定も早めに開始できそうです。
そんな
サツキにも、この時期は病害虫がよく付きます。
モチ病もこれから梅雨になれば、今以上に増えてくるでしょうね。
ルリチュウレンジハバチも旺盛に葉を食べまくっています。
早めに駆除しないと、葉は主脈を残して丸坊主になるので、注意しないとね。
ボケには
アブラムシが付いていました。
お尻を振りながら、汁を吸ってるんでしょう。
よく見ると
アブラムシの下の葉に、
テントウムシがいます。
狙ってるんでしょうか。
早く食べちゃって下さい!!
庭では害虫たちが活発に活動をしていますが、益虫たちにもどんどん活動して欲しいですね。